至高
虚無
クリックで再生
材料は白菜と豚肉だけ。簡単白ポン酢で食べる至高のミルフィーユ鍋が反則のウマさでした
2023/03/01
801,299
【至高のミルフィーユ鍋】
白菜…600g
豚バラ…350g
鰹粉…4g
塩…小さじ1/2
味の素…4振り
水…400cc
酒…80cc
ごま油…大さじ1と1/2
-白ポン酢の調味料-
これ!うま‼︎つゆ…大さじ2
水…大さじ3
レモン汁…小さじ2
塩小さじ…1/4
白菜600gに豚バラ350gを重ねて切り、鍋につめ鰹粉4g、塩小さじ1/2、味の素4振り、水400cc、酒80cc、ごま油大さじ1半いれ沸かし蓋をし15分煮る
これうまつゆまたは白だし大さじ2、水大さじ3、レモン汁小さじ2、塩小さじ1/4混ぜた白ぽん酢で食べる
★味変で柚子胡椒
割烹着のママがガチ本気で作ります。料亭レベルでウマい【至高の白和え】
2022/06/13
800,106
【至高の白和え】
鰹節…3g
木綿豆腐…150g
すりごま…大さじ1
味の素…3振り
醤油…小さじ1
塩…小さじ1/3
砂糖…小さじ2
ほうれん草…100g
にんじん…50g
しめじ…50g
[野菜をゆでる際はお湯と塩(大体濃度1%くらい)で〕
[茹で上がった野菜は醤油小さじ1で洗う]
鰹節3gを600w40秒チンし揉み
木綿豆腐150gを濾し、鰹粉、すりごま大さじ1、味の素3振り、醤油小さじ1、塩小さじ1/3、砂糖小さじ2と混ぜておく
塩を入れたお湯でほうれん草100gの茎とにんじん50g入れ1分、しめじ50gを1分茹で、葉を入れ1ふん茹でざるにあけ水で冷やし絞り、醤油小さじ1まぶし絞り豆腐を和え完成
もう市販の冷やし中華はいらない。家にある物だけで【虚無冷やし中華】
2022/07/10
799,041
【虚無冷やし中華】
醤油…大さじ1
お酢…大さじ1
砂糖…小さじ2
ごま油…小さじ2
味の素…5振り
中華麺…130g
ラー油…適量
マヨネーズ…適量
丼に醤油大さじ1、お酢大さじ1、砂糖小さじ2、ごま油小さじ2、味の素5振りを混ぜておく
中華麺130gを茹でて氷水で冷やしてよく水気を切ったものを和えラー油
僕の中華のレシピの中でも最高傑作に近いです。野菜無し、肉だけで作る【至高の黒酢豚】
2022/06/23
798,750
【至高の黒酢豚】
豚ロース肉…350g
(とんかつ用の厚い切り身)
=肉の下処理=
塩胡椒…適量
卵…1個
片栗粉…大さじ3と焼く際にさらに適量まぶす
揚げる際のサラダ油→鍋底から1㎝ほどを目安に
=味付けの際=
油…小さじ1
にんにく1片5gほど
黒酢大さじ3
醤油大さじ2
砂糖大さじ2
みりん小さじ1半
味の素5振り
=水溶き片栗粉=
片栗粉小さじ1/2
水大さじ1
ゴマ油小さじ1
=最後に=
長ネギ1/3本40g
糸唐辛子
豚ロース肉350gに切れ込みを入れ塩胡椒、卵1個と和え、片栗粉大さじ3を混ぜる
更に片栗粉をまぶして中火で揚げ取り出す
油小さじ1でにんにく1片を炒め、黒酢大さじ3、醤油大さじ2
砂糖大さじ2、みりん小さじ1半、味の素5振りをわかし
片栗粉小さじ1/2、水大さじ1、ゴマ油小さじ1を混ぜた液でとろみをつけ肉を絡め
長ネギ1/3本40g、唐辛子を乗せ完成
これだけは覚えてほしい、お店の味が家で出せる本当に美味しい【至高のオニオングラタンスープ】
2020/12/16
797,353
【至高のオニオングラタンスープ】(2人前)
玉ねぎ 2個(500~550gほど)
バター 15g
水 450㏄
コンソメ 大さじ1と1/2
ローリエ 1枚
おろしにんにく 少々
黒胡椒 適量
ソフトフランスパン 3切れ
(普通のフランスパンでも大丈夫です
今回はソフトフランスパンを少し焼いてカリッとさせてから入れました)
ピザ用チーズ 40gほど
パセリ 適量
★味変でタバスコ、ナツメグ
ハイボール3リットル用意してから見てください。100g98円の砂肝はこれでお店レベルの究極のつまみになります【砂肝の唐揚げ】
2021/03/03
797,280
【砂肝の唐揚げ】
砂肝 300g
醤油 大さじ3
みりん 大さじ1
酒 大さじ1
味の素 9振り
ナツメグ 小さじ1/3
黒胡椒 適量
★お好みでレモンを添えて、追い黒胡椒
最高に旨い砂肝のナツメグ唐揚げ
砂肝300gは写真のように肉厚な部分に切り込みを入れ醤油大匙3強、みりん大匙1、酒大匙1、味の素小匙1/3、ナツメグ小匙1/3、多めの粗挽き黒胡椒に30分〜1時間常温で漬け片栗粉つけ中温で2〜3分揚げる
切り込みのおかげで漬け時間も揚げ時間も短縮です、好みでレモン!